今回はキープロジェクトさん(@WKDKkeyproject)のわくドキ!神宝争奪伝シールをご紹介いたします。
キープロさんの紹介スタイルは1キャラずつツイートされるので、販売開始までのカウントダウンがより楽しみになってきます。
わくドキ!神宝争奪伝・第三弾

今回販売されたのはこちらの6種です。
台紙

台紙表がこちら。

裏がこちらです。
今回は陽地心玉という秘宝がキーになるんですね。
014・愛美神フレイヤ

めっちゃ美人な神様出てきました。超美人ですね。美しい。
杖の中にハートが入ってますね。杖の飾りもキレイ。

飾りといい色使いといい素敵ですね。紫色がすごくきれい。これがまたキラキラ光るんですよねぇ。

左下の一角獣はなんでしょうね。同じ模様が入っていますが。
細かなところまでプリズムが透けててすごくきれいですね。

さっきの動物はオッタルちゃんぽいですね。こんな美人さんが目の前に来たらそりゃ逆らえないでしょうと強く思います。
015・嵐神王須佐之男

今度はイケメン登場です。イケメンいいなぁ。
右手に持っている剣の形がかなり特殊な形状をしているように見えますね。全貌を見てみたい。

マントの裏地と足の模様がすごく素敵ですね。「ほらこいよ」とか言われてそうな気がします。

背景の黄色と水色の模様もいいですね。こういう表現したことないので勉強になります。

あー、やっぱり戦うの好きなんですね。目の前に立ったらすぐやられそう。
お姉さんはどなたなんでしょうね。
017・大地原神ガイア

今度の美女は非常に神秘的な雰囲気を醸し出しています。手に持ったランタンみたいなのがめちゃ細かく描かれていてきれいです。
光がぼわんと広がっている様もきれい。

洞窟にでもいるんですかね。明かりに照らされている感じがたまらなくきれいです。
キープロさんのキャラはキレイと美人を連発してしまいますね。
フードの模様もすごく素敵です。いやーほんとめちゃきれい。

なんか杖の先から生命が宿っているみたいで神秘的な感じがしますね。
ちょっとリングライトの光が強すぎてあまりきれいに撮れてませんがスカートの模様もキラキラしててこれまたきれいなんですよね。めちゃ細かいです。

ルーは次の弾で出てくるんですかね。名前からして小さめの男の子的な感じでしょうか。
019・雷牙神トラロック

両手にそれぞれ属性の違いそうなものを生成しているようですが、ふとダイの大冒険のポップの魔法メドローアを思い出してしまいました。
メラとヒャドを合成してドカーンのあれです。ご存じなかったらすみません。

めちゃ派手派手なキャラクターですね。それぞれの魔法陣から魔力を得ているのでしょうか。
目の色も違いますしめちゃ強そう。こういうのって一人一属性とかじゃないんですかね。2つ操れるって相当??

雷と水なのかな?色んな表現あるんだなーって色々あちこち細かなところまで観てしまいますね。

ここでバアルが出てきましたね。ってことは弟でしょうか。
022・聖法司神テミス

今回の第三弾の中で特に好きなキャラですね。かっこよくて美人。持ってるアイテムも素敵。
フレイヤも好きなんですけどね。どちらが好きかと言われると悩みますがこちらかなぁ。
ちなみにですが、この真正面の写真と次の斜めの写真は結構光を強めに当てているのでこんなにギラギラッとしてます。

なんか曲がったことは大嫌いな感じですね。それにしても右手のアイテム作りがすごく細かいですね。
どういう構造になっているんでしょう。
アイシャドウや唇も素敵ですねー。私はうまく描けません。

ポーズがめちゃセクシーです。セクシーキャラいいですね。
立ち方も女性っぽさが出てますし、足元の魔法陣みたいなのもかっこいいです。
この斜めの写真はライトをちょっと遠目に当てているので、また違った見え方がするかなという感じで撮り分けてます。

お茶会とは、デメテルとはとても仲良しなんですね。凛とした姿から急にかわいらしさが出てきた感じがしてもうめちゃ素敵です。
023・聖豊神デメテル

お名前の通りたくさん色んなのが実ってますね。大豊作って感じです。

果物や装飾品がめちゃきれいにキラキラ光っててすごくきれいです。なんかもうおいしそうです。
豊作を祈っているんでしょうかね。
一度だけ手を組んだ絵を描いたことありますけどめちゃ難しかったです。自分で鏡見ながら描いたんですがうまく描けませんでした。

この角度だとキラキラ具合がわかりやすいでしょうか。あちらこちらものすごくきれいです。
カラフルですごく素敵ですよね。色の組み合わせが抜群にきれい。

太陽主って誰なんでしょう?次に出てくるのかな。
番号もわりとバラバラっと出てくるから次どんなのだろうってより気になりますね。
ファイリング

番号順に並べるとこんな感じです。
本当は2セット欲しかったんですけど、どうもタイミングが悪いのが続きひとまずこんな感じです。
季節ものだけでも2セットずつ無理のない範囲で追えたらいいなと思います。
やっぱりフレイヤとテミスは特にいいですねぇ。
購入場所まとめ
キープロさんのシールはまんだらけシール横丁さんで購入可能です。
とはいえ、事前の告知をしっかり把握しておかないと購入はかなり厳しいかと思われますので、キープロさん(@WKDKkeyproject)とシール横丁さん(@sanchimatsuri)のツイッターアカウントはフォローされておいた方が間違いないと思います。
BOOTHでも販売されることもありますが、横丁さんの方が先なのでこちらを抑えておいた方が確実です。
それでは今回はここまでとさせていただきます。
また次回見に来ていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント