割と多種多様に出てますので整理を兼ねてページを作りました。
――――――――――――――――――――――――――――――
2025.02.18 一部画像を差し替え更新
――――――――――――――――――――――――――――――
イラレの練習も兼ねて画像のまとめを一部切り替えました。
1・大正祓魔伝本弾

・【本弾】第一弾~第八弾(2024年4月第八弾販売をもって本弾は完結)
・【外伝】其之壱と其之弐(外伝は其之弐で完結)
大正祓魔伝の物語に直接関りがあるのはこちらとなります。
また3月頃にエピローグシールが出る予定です。
キャラクターは
・縁達希
・エビスミネルヴァ
・サタン(?)
の三名です。
エビスミネルヴァは2024年のコラボでえび天さんからお借りしてからそれ以降も引き続き描かせていただいています。
2・外伝シリーズ
直接物語に関わってくるのは本弾とこの外伝シリーズまでです。
本弾で入れられなかったお話を描いています。
・第一弾は1000年前のお話
・第二弾は第七弾~第八弾の間のお話です
外伝も其之弐で終了しました。
また、外伝-04の魔神王サタンはセット販売の方には含まれず単品販売のみとなっています。
3・完結記念シール

大正祓魔伝の完結を記念して原宿にて個展をやらせていただいた際に記念シールとして販売したものです。総勢8名の作家様にイラストを描いていただきました。また、この時にえび天さんとコラボもさせていただきそのご縁がきっかけで今も継続してエビスミネルヴァを描かせていただいてます。
詳しくは下記をご参照ください。
4・幻想演義
幻想演義は2024年1月頃から試験的に始めたシリーズです。大正祓魔伝が3月に完結するというのはすでに決まっていましたので物語が完結した後もなにか続けられたら楽しいかなと作ってみました。
「もしも」をテーマに描くものなので基本なんでもありです。中国の三国志から名前を付けました。【三国志演義】は【三国志正史】を元にした創作物とのことなのでテーマ的にいいかと。
第一弾は不知火神楽が主人公で第四弾~第五弾の間を元にしています。第三弾で目的を果たして以降雲隠れした魔神王サタンを見つけ出す任務を請け負い里を出発。ついにサタンを見つけた神楽が取った行動とは、というお話です。
第二弾は妖魔から天使へと変化したサキュバスが主人公です。サキュバスちゃんはnekoさんに描いていただきました。
ルシフェルの姿を取り戻したサタンにくっついて天界へ行き、自身はもともと持っている変化の力を使って天使になります。
そのサキュバスが天界を明るく元気にしようと思い、もう変化の必要もなくなったためため込んでいた魔力を一気に放出。その力が思わぬ方向へというのが第二弾のお話です。
5・SPシール
こちらのSPシールの01~06はストーリー的な関りがないものが多いです。
ただ下記の二種は若干関わってます。
三弾の炎陽玲依夢はサタン側に操られる前の姿を描いたものです。そのため名前表記も人間の時のものです(操られているときは黎夢です)。
四弾の聖夜サキュバスはサタンに呼び出されたサキュバスがまだ戦いが始まる前ふとした時に人界の風習に興味をもって…みたいな話です。
05のみえんどうまめ子。さんに描いていただきました。
※SP-07~SP10は上記の通り再掲となっています
6・感謝シール

10月17日が大正祓魔伝シリーズを販売した日となり、今年でめでたく2周年を迎えます。
ちなみに一番最初に販売したのはSP-01のハロウィン黎夢です。
2周年記念用のシールですが販売用は画像の通り2種ありまして透明シール含めセット販売の予定です。
縁-03鳳凰styleは、初期の名刺シールの赤い鳥(鳳凰みたいな)と主人公の達希が融合してパワーアップしたのを描いています。下段の透明シールは姫華が持っていた聖剣と新名刺シールに描かれている盾を元にしています。
↓新名刺シールは下の方に出てきます↓
影神styleはちょっと遊んでみました。
7・番外・ロゴ・第四弾アナザーカラー

第四弾のみアナザーカラーが存在しますがこちらは完売しました。
中段の「番外」というのは主にプレゼント用という位置づけで作ったシールで何度かプレ企画などで配布させていただきました。
番外-F(蛍光ピンク)のみ常時販売しておりますが他のシールは基本非売品です。また番外-Cは印刷会社さんのお試しでお願いした関係で作成枚数が30枚限定と他に比べかなり少ないです。
私のシールを購入(9枚以上)されている方で「非売品の番外シール欲しい!」という方はXのDMにてご相談ください。在庫状況によりますができる限り対応させていただきます。
8・FAシール

FAシールはYouTubeでも活躍されているみねこちゃんと塗料屋サンライズさんの2キャラを描かせていただきました。
名刺シール・サークルシール

現在出ている名刺シールです。
名刺シールは全四種
サークルシールは現在全二種+一種(シークレット扱い)です。。
その後名刺シールが一種増えました。

名刺シールにつきましては交換していただける方がいらっしゃいましたらお声かけいただけますと幸いです。
ファイリング
ファイリングの一例です。台紙をカットするとこのように入れることができます。

大正祓魔伝は第二弾から保存用カット用ということで台紙を2枚ずつお入れしてます。
私はこんな感じですが自由に楽しんでいただければ幸いです。カットするもしないももちろんお好きになさってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント